秋のおもちゃまつり
2023年12月1日 11時45分
1・2年生は、生活科の授業で「おもちゃまつり」を開きました。まずは、読み聞かせボランティアのみなさんを招待しました。
①「どんぐり的入れ」②「どんぐりくじ引き」③「落ち葉魚つり」の三つのおもちゃのお店コーナーがあります。
①「どんぐり的入れ」です。100点の的を狙い撃ちます。ときどき、100点に入ります。「やった~」

②「どんぐりくじ引き」です。大当たりを狙います。なかなか入りません。がんばってください。

③「落ち葉魚つり」です。大きな魚が高得点のようです。釣れました。大漁です。

中休みは、3年生を招待しました。「さあ、いらっしゃい、いらっしゃい」「毎度ありがとうございます」お店屋さんの威勢のよい声が聞こえます。



1・2年生は「身近にある秋の自然の物を使って遊ぶ活動を通して、遊びに使う物を工夫して作ることができました。また、友達のよさや自分との違いを考え、ルールを守り楽しみながら遊びをつくり出すこともできました。
招待してもらったみなさんは、とても楽しく遊ぶことができました。
1・2年生のみなさん、ありがとうございました。