令和6年度の日記

離任式

2025年3月27日 11時00分

3名の先生とお別れします。

離任される先生から、お別れの言葉をいただきました。

s-IMG_5389

s-IMG_5399

s-IMG_5401

代表児童の言葉と花束贈呈です。

s-IMG_5413

花道を通り、拍手につつまれ、退場です。

s-IMG_5421

s-IMG_5423

s-IMG_5431

3名の先生方、三善小学校のために今まで本当にありがとうございました。

新任地でのご活躍をお祈りいたしております。

修了式

2025年3月25日 18時11分

令和6年度の修了式がありました。全校児童がそろった修了式。児童一人一人、年度当初と比べると自信と希望のまなざしで、心と体の成長を感じました。みんないろいろなことにチャレンジし活動することができました。

s-IMG_5356

s-IMG_5366

児童の言葉では、1年生の代表児童が心に残った運動会の「かけっこ」のこと、楽しかった鉄棒運動のこと、そして、春休みに頑張りたい「文字の練習」の意気込みを述べました。

s-IMG_5377

明日から春休み。充実した春休みになりますように、きまりを守り安全に過ごしてください。

卒業証書授与式

2025年3月24日 14時19分

令和6年度卒業証書授与式が行われ、5名の卒業生が巣立っていきました。厳粛な雰囲気の中、すばらしい式となりました。

s-IMG_5229

s-IMG_5239

校長式辞では、これからも夢と希望を持ち、練習することの大切さについてのはなむけの言葉がありました。

s-IMG_5276

卒業生と在校生の呼びかけは、児童一人一人の言葉に気持ちがこもり、会場に感謝の気持ちが伝わってきました。

s-IMG_5300

s-IMG_5301

s-IMG_5304

s-IMG_5291

s-IMG_5332

保護者の皆様、ご来賓の皆様、本日はお忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました、これからもしっかりと頑張り、立派な中学生になります。今後もご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。

s-IMG_5342

s-IMG_5353

s-IMG_5340

卒業式準備

2025年3月21日 17時26分

24日に行われる卒業式の準備を3~5年生でしました。

6年生教室の飾り付けや体育館の会場準備を中心に、心を込めて準備しました。

24日は、みんなで精一杯、卒業生の晴れの門出を祝います。

s-IMG_5187

s-IMG_5186

s-IMG_5192

s-IMG_5195

s-IMG_5213

s-IMG_5196

卒業式練習・賞状伝達

2025年3月19日 15時04分

 1・2時間目に全校で卒業式練習を行いました。

 卒業生も在校生も本番に向けて、真剣に練習に取り組むことができていました。掛け声や歌などを繰り返し練習し、みんなしっかりと大きな声を出すことができています。

IMG_5093

IMG_5089

IMG_5096

 卒業式練習の後に賞状伝達を行いました。

 多読書賞や月末テスト満点賞、藤樹会賞などの表彰を行い、多くの児童が様々な場面で活躍できました。

IMG_5100

IMG_5113

IMG_5120

校外班会

2025年3月18日 15時42分

 5時間目に、校外班会がありました。まず、3学期の生活を振り返りました。ほとんどの児童が、以下のとおり、生活目標を守っていました。

①登校中のマナーが良かった。

②体力づくりをしていた。

③先どり挨拶ができた。

s-IMG_5055

s-IMG_5056

s-IMG_5057

 そして、春休みの生活目標をみんなで考えました。

s-IMG_5061

s-IMG_5065

①勉強やゲームの時間を決める。

②運動をして体力づくりをする。

③自転車のきまりを守って乗る。

 もうすぐ春休み、「健康で事故のない、楽しい春休み」にしていきます。

春を見つけたよ

2025年3月17日 15時22分

 1・2年生は下校前に玄関周辺の春を見つけました。

s-IMG_5045

s-IMG_5039

s-IMG_5043

s-IMG_5046

s-IMG_5041

s-IMG_5050

梅の花・パンジー・ブドウムスリカなど、たくさんの春の花を見つけました。もう、そこまで春がやってきています。

みんな春を待ちわびています。

卒業式練習

2025年3月14日 14時20分

 1時間目に6年生と1~5年生に分かれて卒業式の練習を行いました。

 6年生は、入退場の仕方やお別れの言葉などを中心に練習を行いました。みんな本番に向けて、繰り返し練習練習し、一生懸命練習に取り組むことができていました。

 1~5年生は、掛け声や歌の練習を行いました。卒業生に「今までの感謝の気持ち」をしっかりと伝えることができるよう頑張って練習をしています。

IMG_5008

IMG_5015

IMG_5036

IMG_5029

IMG_5030

大洲ホームとの交流会

2025年3月12日 17時22分

本日、5・6年生は、大洲ホームの利用者のみなさんと交流会を行いました。施設利用者のみなさんに、「南中ソーラン」の踊りを披露したり、プレゼントを渡したりしました。利用者の方から、「南中ソーラン」のアンコールがあり、とても盛り上がった会となりました。体験活動を通して、福祉を実践する良い機会となりました。大洲ホームのみなさん、本当にありがとうございました。

s-IMG_0820

s-IMG_0816

s-IMG_0804

s-IMG_0792

s-IMG_0805

s-IMG_0806

東日本大震災の犠牲者に黙とうを捧げました

2025年3月11日 14時46分

14年前の今日、東日本大震災がありました。本校でも犠牲者の方々に黙とうを捧げました。

下校のとき、一斉に黙とうを捧げました。犠牲者の方々には、ご冥福をお祈りいたします。