大洲市小学校陸上運動記録会
2024年10月17日 16時36分 本日は、大洲市小学校陸上運動記録会が開催されました。選手の皆さんは、今までの練習の成果を発揮することができました。
この記録会を通して、貴重な経験ができました。これからの学校生活のいろいろな場面に生かしていきます。
本日は、大洲市小学校陸上運動記録会が開催されました。選手の皆さんは、今までの練習の成果を発揮することができました。
この記録会を通して、貴重な経験ができました。これからの学校生活のいろいろな場面に生かしていきます。
原子力防災訓練を実施しました。児童は、真剣な態度で屋内退避を行うことができました。
もし、原子力関係の事故が起きたら避難や屋内退避をすること、身を守るために正しい知識を身に付けて落ち着いて行動することなどを学びました。また、DVDを視聴して、避難の仕方を詳しく確認することができました。
10月16日(水)に予定していた大洲市内小学校陸上運動記録会は、10月17日(木)に延期することが決まりました。雨の予報もあり、できるならベストのコンディションで開催したいからです。
順延になりますが、児童は15日(火)と16日(水)と陸上練習でモチベーションを高めながら、調整をしていきます。明後日の大会で、自己記録更新できるように頑張ります。
朝の時間に「読み聞かせ」がありました。それぞれの学年でいくつかの本を読んでいただきました。
子供たちも興味津々な様子で、とても楽しそうに話を聞いていました。
「ぼちぼちいこ会」の読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
なかよし班で、さつまいも掘りをしました。土を掘ると、児童が「さつまいもが顔を出したよ!」と大喜びをしました。傷つけないように、やさしく掘り進めました。大きなお芋,丸いお芋、細長いお芋、いろいろなお芋を掘ることができました。
みんなで協力し育て、収穫の日を迎え、とてもよかったです。
春に田植えをした稲が実り、3・4年生児童が稲刈り体験をしました。はじめに、地域の方から、稲刈りの仕方を教えていただきました。児童は、稲刈り用の鎌を使って収穫しました。初めて鎌を持って収穫した3年生、2年目の4年生、貴重な経験ができました。
三善自治会の皆様、これまでに水の管理や草刈り等、本当にありがとうございました。
愛媛県教育委員会が実施する「英語コミュニケーション能力強化事業」の一環である英語学習成果確認テスト【E-ACT】を行いました。
6年生が5つの教室に分かれ、タブレットを活用して「行きたい場所とその理由について」英語で話しました。
全員がきちんと英語で話すことができました。今後も、児童の英語力向上に向け、外国語の時間を中心に学習していきます。
清掃時間は、みんな黙々と取り組んでいます。
トイレ、廊下、階段、教室などで、上級生が下級生に掃除の仕方を説明する場面をよく見かけます。たてわり班で、助け合って活動するなど、立派な清掃態度です。
「掃除は心を磨く」といわれています。これからも、しっかりと心を磨く「三善っ子」として頑張ります。
2学期最初の「読み聞かせ」がありました。久しぶりの読み聞かせに、子どもたちは目をきらきら輝かせ聞いていました。絵本の世界を楽しむことができました。
「ぼちぼちいこ会」の読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
本日の3時間目は、全学年が図画工作科の授業でした。
1・2年生は、「動くおもちゃ」づくりです。教科書の作品を参考にしながら、思い思いの遊べるおもちゃを作っていきます。出来上がりが楽しみです。
3~6年生は、絵を書いています。色塗りをして仕上げをしています。みんな一生懸命に取り組んでいます。