令和4年度以前の日記

「ナッジ理論」で間をあけて

2020年5月13日 09時03分

低学年のトイレ指導の様子です。よく見ると、床にシールが…。

 

これは、靴を並べるためのシールです。

また、ちょっと写真では見えにくいのですが、トイレ前にも一定間隔でシールが並んでいます。

これも、順番待ちの際にソーシャルディスタンスを保つための工夫です。

お店などにも見られるこのシール、行動経済学の1つ「ナッジ理論」を活用しているそうです。

これだと、自然に間隔をあけることができそうですね。

学校でも、いろいろな工夫で、感染症の予防に取り組んでいます。