三善の学窓から(1・2年、窓から見えるもの)
2023年3月2日 10時55分1・2年の図画工作科の様子です。
窓を開くと絵が見える仕組みを使って、窓から見えるものを想像し、絵を描きました。それぞれが窓から見える楽しそうなものを思いつき、絵に表していました。
1・2年の図画工作科の様子です。
窓を開くと絵が見える仕組みを使って、窓から見えるものを想像し、絵を描きました。それぞれが窓から見える楽しそうなものを思いつき、絵に表していました。
昨日、本年度最後の委員会活動が行われました。1年間の反省や整理整頓、全校への伝達事項など、さまざまな仕事に取り組みました。6年生にとっては今回が小学校最後の委員会活動でした。3年間お疲れ様でした。
校庭のサクランボの木は、既に花が咲いています。ここ数日暖かい日が続いたからでしょうか。びっくりです。もうすぐ春ですね(byキャンディーズ)
5・6年の算数学習の様子です。
5年生は、数の変わり方の様子について調べ、決まりを見つけて式を考えました。6年生は6年間の復習に取り組みました。
3・4年の国語学習の様子です。
漢字テストの直しを行いました。教科書をもとに自分で調べ、直しました。やはり自分でやってみることが大切ですね。
1・2年の生活科の様子です。
学級園に植えたスナップエンドウの棚づくりを行いました。みんなで協力して、立派な棚が完成。初夏には収穫できるかな。
5・6年の図画工作科の様子です。
板のパズルやオルゴール作りなど、木工作品に取り組みました。安全に気を付けながら電動糸鋸を使い、板を切断しました。
1・2年の音楽学習の様子です。
教科書の曲を鍵盤や木琴で演奏しました。友達とも協力して楽しく演奏できました。
5・6年教室
6年の授業です
おや?
何してる?
見つかり慌てる6年生。何やら秘密特訓の様です。この謎の動きの理由は、きっと後日判明することと思います。お楽しみに。
3・4年の社会科の様子です。
3年生は昔の家電について調べました。白黒テレビとは、何が白黒なのか?それも含めていろいろ調べました。4年生は、愛媛県の姉妹都市について調べ、いろいろな姉妹都市があることを知りました。