三善の学窓から(1・2年、一足先にお正月を体験する)
2021年12月22日 11時00分1・2年生の生活科の様子です。
今日は、昔の遊び体験を行いました。こま回しや羽子板など、お正月の遊びをやってみました。最初は少し難しかったのですが、徐々に慣れ、少しずつ上手にできるようになりました。
1・2年生の生活科の様子です。
今日は、昔の遊び体験を行いました。こま回しや羽子板など、お正月の遊びをやってみました。最初は少し難しかったのですが、徐々に慣れ、少しずつ上手にできるようになりました。
グランドコンディション不良のため体育館で実施していた業間マラソン、ようやく運動場で走ることができました。今日で今年の業間マラソンは終了です。来年のマラソン大会に向けて、また来年、頑張りましょう。
今日は、2学期にいただいた賞状の伝達式が行われ、書写や絵画、ポスター、標語など、さまざまな分野の賞状が渡されました。入賞した皆さん、おめでとうございます。
「あいさつを えがおでいえる 三よしっ子」
三善地区で毎年募集されているあいさつ標語ですが、令和3年度の入選作が決まりました。標語は、三善公民館と、三善小学校に、看板となって掲示されています。作っていただいた看板と、標語の作者とで記念撮影です。これからも、三善っ子から地域へあいさつの輪を広げていきたいと思います。
5・6年の算数学習の様子です。
5年生は、変化の決まりを表に書いて順に考えました。6年生はプログラミング学習を行いました。順序立てて考える力を身に付けるために始まった学習ですが、今日はタブレット端末上で自分の好きなようにプログラムの命令を並べ替え、モニター上で動きを確かめながら作業を行いました。これも一人一台端末のメリットですね。
3・4年の国語学習の様子です。
既習の漢字を復習しました。一度はきちんと覚えたが、時間が経つと確かに忘れる……やはり、復習は大切ですね。
1,2年の国語学習の様子です。
1年生は、言葉の学習としてお店屋さんをしました。個別の名前が集まって店の名前になる、という学習です。教室には手作りの野菜屋、魚屋、ケーキ屋、パン屋などの店が並びました。2年生は、タブレット端末を活用して、漢字の書き順などについて確認していました。
先週に続き、今日もグランドコンディション不良のため、体育館で業間マラソンが行われました。2回目ですので、5分間走にも少し慣れてきました。
今日午前11時から、愛媛県では県下一斉のシェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が行われ、三善小学校も参加しました。放送の音声に合わせ、「まず低く、頭を守り、動かない」という安全確保行動をとることできました。
1月のマラソン大会に向け、今日から業間マラソンを始めました。初日はあいにくのグランドコンディションでしたので、体育館で行いました。これからも継続して実施予定です。