三善の学窓から(3・4年、複式でタブレット端末)
2022年10月13日 10時10分3,4年の国語学習の様子です。
両学年とも物語文の読み取りを行いました。ワークシートに自分の考えを書き、話合い、タブレット端末を活用して写真を撮って共有しました。複式学習にはタブレット端末が有効活用できますね。
3,4年の国語学習の様子です。
両学年とも物語文の読み取りを行いました。ワークシートに自分の考えを書き、話合い、タブレット端末を活用して写真を撮って共有しました。複式学習にはタブレット端末が有効活用できますね。
今日は愛媛県の原子力防災訓練の日です。三善小学校も、放送を合図に児童全員の体育館への避難や、万が一事故が発生したときにどのようにこうどうすればよいのかをDVDで学習しました。日頃からの訓練がいざという時に大切になります。これからも定期的に避難訓練を継続していく予定です。
3,4年生の国語学習の様子です。
両学年ともタブレット端末を活用して、自分の考えと友達の考えを比べ、物語の場面を読み深める学習を行いました。
5,6年の学習の様子です。
5年生は算数です。倍数や約数の復習に取り組みました。6年生は理科です。てこのはたらきについて、タブレット端末を活用して復習を行いました。
1、2年の算数学習の様子です。
1年生はタブレット端末を活用して問題に取り組みました。2年生は、図をかいて順番に考える学習を行いました。タブレット端末もどんどん活用していますが、2年生のように、かいて考える学習も大切ですね。
今日、第2回みよし体験塾が行われました。今日はカプラに挑戦。カプラは板を組み立てる造形積み木です。作品集を基にイメージを膨らませて、大きな立体物を作り上げました。集中力を要するこのカプラですが、みんな最後まで熱心に取り組みました。みなさんお疲れ様でした。
あいにくの空模様ですが、今日も体育館から手を振り、伊予灘ものがたりへのおもてなしを行いました。多くの方々に手を振り返していただきました。ありがとうございました。
3・4・5・6年の体育学習の様子です。
以前から継続して行っているコオーディネーショントレーニングのあと、リズムに合わせて動く運動を行いました。リズム感を養うことで、走り幅跳びなどの運動につなげていきます。
1,2年の算数学習の様子です。
1年生は長さについて学習しました。どのように比べればよいかを考えました。2年生は図で考える学習です。タブレット端末を活用して、みんなの考えをまとめ、話合いました。
運動会練習で実施できなかった読み聞かせですが、今週から再スタートです。ぼちぼちいこ会の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。