三善の学窓から(1・2年、箱をつくる)
2021年2月19日 12時53分1・2年生の学習の様子です。
1年生は学習の復習に取り組んでいました。2年生は算数で箱を作っていました。面の数や形に気を付けて、実際に切り取って組み立てていました。仕組みは理解できたかな。
1・2年生の学習の様子です。
1年生は学習の復習に取り組んでいました。2年生は算数で箱を作っていました。面の数や形に気を付けて、実際に切り取って組み立てていました。仕組みは理解できたかな。
読み聞かせの様子です。今日も時間いっぱい、いろいろな本を読み聞かせしていただきました。「ぼちぼちいこ会」の皆様、ありがとうございました。
今日は俳句集会が行われ、今月の入選者の俳句発表や感想交流などが行われました。入選したみなさん、おめでとうございます。来月はいよいよ今年最後の俳句づくりとなります。一年間の集大成です。がんばりましょう!
1・2年生は図画工作、3・4年生と5・6年生は算数の学習を行っていました。
今日の大洲は、時折雪も降る寒さ。そんな中、子どもたちは元気に外で遊んでいました。さすが、子どもは風の子です!
今日は一日体験入学と入学説明会がありました。1・2年生は、来年度入学の子どもたちと交流学習。学習のクイズなどを行い、楽しくすごしました。新しく1年生になる皆さんを、全校みんなが心待ちにしています。また入学式に会いましょう!
5・6年生は、プリントをもとに、社会科の復習を行っていました。日々スキルアップに取り組んでいます。
3・4年生は、6年生を送る会についての話合いを行っていました。全校ゲームについて話し合っていましたが、やはり密になるものが多く、難航……。コロナ禍での新しい送る会の形を目指し、アイディアを出し合う子どもたちでした。きっといい会になることでしょう。
授業参観後は、国際理解コーディネーターの中矢匡さんをお招きして、講演会が行われました。80ヵ国を旅された中矢さんならではの写真や動画、お話の数々に会場全体が釘付けに。特に「命」についてのお話が印象に残りました。今後、人として、日本人としてどのように生きていけばよいのか、生きる意味とはどういうことなのか、深く考えさせられる講演会でした。中矢さん、本当にありがとうございました。
今日は、人権・同和教育参観日でした。1・2年生は、お互いの良さを認め合い仲良くしようとする気持ちを育てる学習を行っていました。3・4年生は、相手の立場や状況を考えて自分のできることをしようとする気持ちを育てる学習を行っていました。5・6年生は命の大切さを知り、大切にしようとする気持ちを育てることを目標に学習を行っていました。