三善の学窓から(1・2年、正月遊びの定番を作る)
2023年1月26日 11時30分1・2年の図画工作科の様子です。
双六作りに取り組みました。マス目の絵は、自分の好きなイラストにしました。楽しく遊べそうですね。
1・2年の図画工作科の様子です。
双六作りに取り組みました。マス目の絵は、自分の好きなイラストにしました。楽しく遊べそうですね。
今朝の三善は「ここは北欧か」と見まごうほどの寒さでした。運動場にある直径10メートルほどの水たまりが完全に凍結していたのですが、そうなると、やはりやりたくなるのがスケート。休み時間には三善のフィギュアスケーターが続々と仮設スケートリンクに集まり、自慢の滑りを披露していました。中には難度の高い技に挑み、転ぶ選手もいましたが、みんな笑顔で滑りを楽しみました。
5,6年の算数学習の様子です。
5年生は円の学習です。円周の求め方についてみんなで話合い、方法を考えました。6年生は順序良く考える学習です。複数の場所を経由して目的地に着くには、何通りの行き方があるのかについて、みんなで考えました。
3,4年の理科学習の様子です。
3年生は磁石の学習です。どんなものが磁石につくのかを実験で確かめました。そして「使い捨てカイロ」が磁石につく、という大発見をしました。4年生は生き物の冬の暮らしについて、インターネットを活用して調べ、ノートにまとめました。
1・2年の生活科の様子です。
今までの自分を振り返り、どんなところが成長したのかについて話合いました。
みよし健康マラソン大会では、地域をあげてランナーの皆さんを応援し、大会を盛り上げました。小学生と中学生も仲良く交流します。大会を通し、地域の絆が深まりました。本当にすばらしい三善の皆さんです。大会の開催に尽力いただいた方々、役員の方々、本当にありがとうございました。
最後に表彰式が行われ、各部で入賞した皆さんが表彰されました。おめでとうございました。そして、力走で大会を盛り上げてくださった全てのみなさん、本当にありがとうございました。
大会の最後を飾るのは、中学生男子と一般の部です。3.2㎞とかなり長い距離ですが、中学生のトップ集団はハイペースで走り、大会を盛り上げてくれました。一般の方もすばらしい走りでした。お疲れ様でした。
ここからは中学生も走ります。距離は1.4㎞です。最初は小学生が距離をあけられていましたが、徐々に差を詰め、最後は接戦となりました。ゴール前では本当に迫力のある戦いが繰り広げられました。すばらしいレースでした。
続いて小学校3・4年の部が行われました。この部も、練習よりハイペースでみんな走り、予定よりも早く全員ゴールしました。