みよし体験塾(10/27)
2019年10月28日 09時27分昨日の日曜日には、PTA主催によるみよし体験塾が行われました。三善地区女性部の皆さんにも
御協力いただき、軽スポーツを楽しみました。保護者や地域の方から大切にされた経験は子どもたち
の心に一生残り、ふるさと三善を愛することにきっとつながると思います。保護者の皆さん、女性部
の皆さん、ありがとうございました。
昨日の日曜日には、PTA主催によるみよし体験塾が行われました。三善地区女性部の皆さんにも
御協力いただき、軽スポーツを楽しみました。保護者や地域の方から大切にされた経験は子どもたち
の心に一生残り、ふるさと三善を愛することにきっとつながると思います。保護者の皆さん、女性部
の皆さん、ありがとうございました。
市内音楽会まであと13日となりました。今日は外部から講師の先生にお越しいただき、直接子ども
たちに御指導いただきました。一つのアドバイスで音が大きく変化するのが、素人目にも分かりまし
た。音楽主任の熱い指導に加え、講師の先生の適切な指導助言で子どもたち自身も音の変化に気づき、
自信をつけてきています。残りの日々も大切に、頑張ってほしいと思います。
毎週金曜日は、読み聞かせの日です。今日も大洲市のボランティアグループ「ぼちぼちいこ会」から
4名お越しいただき、1年生、2年生、3・4年生、5・6年生の4つのグループに分かれ、実施して
いただきました。その様子を紹介します。
今日の三善タイムの時間を利用し、俳句集会を行いました。初めに、今月の優秀作品や好きな俳句が
発表され、その後で作者の紹介がありました。会の最後には、教職員からまとめの話を行いました。
声がやや小さいなどの課題はありますが、積極的に発表する児童が増えており、有意義な取組になっ
ていることをうれしく思います。今日はその様子を紹介します。
一斉班会の様子を紹介します。30人近くの先生が参観される中、4年生7名はいつも通り楽しく授業を
行ないました。その様子を紹介します。
今日は、1時間目の様子を紹介します。
なお、今日は午後から、大洲市の一斉班会があり、市内全小中学校の教員がいろんな学校に分かれ、
授業研究を行います。本校も4年生理科の授業を公開します。その関係で、4年生は5時間授業、その
他の学年は4時間授業後に下校します。お迎えなど、ご注意ください。
1年生は国語科で、石を使って表現したいものを考えました。
2年生は算数科で、ペアでかけ算九九の問題を出し合いました。
3・4年生は図画工作科で、作品づくりに取り組みました。
5年生は国語科で、教科書の内容を読み取り、プリントにまとめました。
6年生は国語科で、教科書に線を引きながら内容を読み取りました。
今日は1時間目の授業の様子を紹介します。
土曜日は科学体験フェスティバル、日曜日ははるかの里まつりがあり、それに参加した児童も多かっ
たようですが、疲れもなくみんな元気に頑張りました。
1年生は、国語科で体を動かしながら教科書の内容を読み取りました。
2年生は、算数科で五の段のかけ算を学習しました。考え方までしっかり学びました。
3年生は、国語科で漢字の書き順を覚えました。
4年生は、理科で自分たちが予測したことを伝え合い、それをまとめていました。4年生は、明後日
の一斉班会で、大洲市内の先生に理科の授業を見ていただきます。恥ずかしがらずに、三善っ子の良さ
をしっかり発揮してほしいと思います。
5年生は、国語科で音読を行いました。
6年生は、国語科で宮沢賢治の生涯を年表で表しました。
今日は2時間目の授業の様子を紹介します。
1年生は、算数科の足し算等の文章問題に挑戦しました。
2年生は、算数科の掛け算の問題に挑戦し、できた人から学級担任に〇付けをしてもらいました。
3・4年生は、図画工作科で作品づくりに丁寧に取り組みました。
5年生は、算数科で難しい文章問題に挑戦しました。
6年生は、道徳科で自分たちの生活について振り返りました。
本日、宇和島市のガイヤスタジアムに於いて、市内陸上大会が開催されました。三善っ子の代表11名
が参加し、全力を尽くしました。県大会出場はならなかったものの、子どもたちは自己ベストの更新を
目指し自分たちの力を出し切ることができました。選手の皆さん、遠くまで応援に来ていただいた保護
者の皆さん、お疲れ様でした。
いよいよ明日が市内陸上大会となりました。6年生4名を中心に今まで練習に励んできました。明日
は、自分たちの力がしっかり出し切れるよう頑張ってほしいと思います。
また、今日は三善タイムの時間に壮行会を行い、選手の皆さんへの激励を行いましたので、今年度購
入したユニフォームの紹介も含めてその様子を紹介します。