クラブ活動 2023年12月13日 15時34分 クラブの時間にポートボールをしました。二つのチームに分かれて、ゲームをしました。やっていくうちにだんだんとルールに慣れ、ドリブルをしたり、友達に上手にパスをしたり、ゴールをしたりして楽しんでいました。
楽しい おにごっこ「島鬼」 2023年12月12日 15時24分 体育科の時間におにごっこの「島鬼」をしました。島鬼とは、地面に置いた輪(島)を行ったり来たりしながら鬼から逃げるおにごっこです。「島渡り鬼」「引っ越し鬼」とも呼ばれることがあるそうです。このおにごっこは走力もいりますが、どちらの島に逃げるかなど、頭脳も使うおにごっこです。いつもとは、ちがうルールのおにごっこをみんなで楽しむことができました。
楽しいおにごっこ「島鬼」 2023年12月12日 15時20分 体育科の時間におにごっこの「島鬼」をしました。島鬼とは、地面に置いた輪(島)を行ったり来たりしながら鬼から逃げるおにごっこです。「島渡り鬼」「引っ越し鬼」とも呼ばれることがあるそうです。このおにごっこは走力もいりますが、どちらの島に逃げるかなど、頭脳も使うおにごっこです。いつもとは、ちがうルールのおにごっこをみんなで楽しむことができました。
みよし体験塾がありました! 2023年12月11日 12時00分 12月10日、みよし体験塾があり、クリスマスリース作りをしました。いろいろな飾り付けをし、自分だけのオリジナルのクリスマスリースが出来上がりました。いかがですか。家に飾って、すてきなクリスマスを過ごしてください。
読み聞かせ 2023年12月8日 10時03分 朝の活動時間は、読み聞かせボランティア「ぼちぼちいこ会」の皆様による読み聞かせがありました。 今回もすてきな絵本の読み聞かせしてくださいました。いつもありがとうございます。
愛媛県学力診断調査 2023年12月4日 16時20分 5年生は、愛媛県学力診断調査を実施しました。本日は、国語・社会・理科の3教科です。 各教科ともに問題文が長かったり問題数が多かったりして、難しかったですが、1教科35分間の時間を集中して取り組みました。一生懸命に頑張りました。 明日12月5日は、算数・英語の2教科です。明日も「力いっぱい」頑張ります。
秋のおもちゃまつり 2023年12月1日 11時45分 1・2年生は、生活科の授業で「おもちゃまつり」を開きました。まずは、読み聞かせボランティアのみなさんを招待しました。 ①「どんぐり的入れ」②「どんぐりくじ引き」③「落ち葉魚つり」の三つのおもちゃのお店コーナーがあります。 ①「どんぐり的入れ」です。100点の的を狙い撃ちます。ときどき、100点に入ります。「やった~」 ②「どんぐりくじ引き」です。大当たりを狙います。なかなか入りません。がんばってください。 ③「落ち葉魚つり」です。大きな魚が高得点のようです。釣れました。大漁です。 中休みは、3年生を招待しました。「さあ、いらっしゃい、いらっしゃい」「毎度ありがとうございます」お店屋さんの威勢のよい声が聞こえます。 1・2年生は「身近にある秋の自然の物を使って遊ぶ活動を通して、遊びに使う物を工夫して作ることができました。また、友達のよさや自分との違いを考え、ルールを守り楽しみながら遊びをつくり出すこともできました。 招待してもらったみなさんは、とても楽しく遊ぶことができました。 1・2年生のみなさん、ありがとうございました。
楽しい体育科 2023年11月30日 11時56分 体育の時間に、準備運動としてブラジル体操を取り入れています。動的ストレッチと呼ばれるもので、身体の各部位をリズミカルに動かして、軽い負荷をかけていくストレッチです。どの学年の児童も、1・2・3のリズムで、きびきびと身体を動かしています。 体操後、壁倒立を練習しました。児童全員、体をまっすぐにした壁倒立をして静止することができるようになりました。体育の時間をみんな楽しんでいます。
愛媛県ICT教育推進ガイドラインの活用に関する調査 2023年11月29日 11時12分 6年生が愛媛県ICT教育推進ガイドラインの活用に関する調査(児童生徒のCan-Doリスト)を実施しました。 文字入力、デバイスの活用・編集、マルチメディア、ウェブ会議システム、情報検索等、タブレットを活用し、できることが多くなっています。他の学年の児童もできることが増えています。