プール清掃
2024年5月13日 13時56分5時間目に、全校児童でプール清掃をしました。プールの底や壁面がとてもきれいになりました。また、プール周辺の草もなくなりました。みなさんのおかげで、今年も気持ちよくプール利用ができます。
5時間目に、全校児童でプール清掃をしました。プールの底や壁面がとてもきれいになりました。また、プール周辺の草もなくなりました。みなさんのおかげで、今年も気持ちよくプール利用ができます。
4時間目の授業です。1・2年生は、図画工作科。「ちょき ちょき かざり」の学習。はさみを使って、いろいろな形を作りました。折り紙を折って切って、同じ形ができました。不思議です。
3・4年生は、国語科の学習。3年生は、「春のくらし」の勉強。4年生は、タブレットを活用して、漢字練習をしました。
5・6年生は、算数科の復習です。みんな集中して取り組んでいます。
ゴールデンウイーク明けです。みんな元気に体育科の授業を楽しみました。
集団行動や反復横跳びの練習をしました。いろいろな活動の場面で、高学年児童が低学年児童にやり方を教えることができました。
4月は、とてもうれしいことがありました。それは、全校児童が「欠席0」だったことです。みんなの元気に「感謝」です。ありがとうございます。5月も、元気に過ごしましょう。
今日はクラブ活動がありました。一年間の活動計画を立てました。次回のクラブは、キックベースボールをします。今から待ち遠しいです。
1年生は、あさがおの種をまきました。水やりもしました。これから芽が出てくるのを楽しみに観察します。
2年生は、野菜を育てます。今日は、畑づくりをしました。
これからの生活科の授業が楽しみです。
体育の授業では、準備運動でブラジル体操をしました。
その後、50m走の練習やサークルリレーを行いました。
みんな力いっぱい頑張りました。
昼休みは全校児童が体育館に集まり、ドッジボールをしました。上学年が1年生に遊び方を優しく教えていました。みんなが仲良く楽しく遊べるように、みんなで協力をしています。
その後、あのねタイム(教育相談)がありました。児童の抱える問題やストレスを抱える児童はいないか、児童一人一人と話し合いました。児童のわずかな変化をないがしろにしたり、抱える悩みを見過ごすことなく、できるだけ早期にとらえ、悩みが深刻化しないようにとアドバイスや声掛けを行っています。
様々な悩みを抱える児童一人一人に対して、きめ細かく対応するために、学校とともにスクールカウンセラー等の支援による相談体制をつくっています。
今年度初めての参観日がありました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、ありがとうございました。一生懸命に考える児童の姿を見ていただくことができたと思います。
また、授業参観後のPTA総会や学年PTA、専門部会にも参加していただき、ありがとうございました。今年度の計画を立てることができました。
新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
地震を想定した避難訓練を実施しました。おととい豊後水道を震源とする地震があったばかりなので、児童はとても真剣に訓練をしました。
避難訓練実施後の6年生の中には、
「能登半島地震のこともあり、日々地震について考えていましたが、今日の訓練ではもたついてしまいました。おとといの地震でも、特に行動を起こすことができなかったので、実際の地震や次の避難訓練では素早く行動したいと思いました。」という感想を持つ児童もいました。
学校では、安全を確保する行動が素早くとれるよう繰り返し訓練をしていきたいと考えています。ご家庭におかれましても、身を守る行動がとれますようにお子様と話し合ってみてください。よろしくお願いいたします。
新学期が始まり2週間が経ちますが、今まで全校児童は「欠席0」です。元気いっぱいの三善っ子です。保護者の皆様が、日頃よりお子様の健康管理をしていただいているおかげです。
明後日は、参観日及びPTA総会等が午前中にあります。どうぞよろしく願いいたします。