令和6年度の日記

おおきなかぶ 音読

2024年7月1日 11時22分

 1年生は、「おおきなかぶ」の音読を行いました。「うんとこしょ、どっこいしょ。」というせりふを楽しみながら、大きな声で読むことができました。みんな暗唱していました。頑張りました。

0701国語11

忍者遊び

2024年6月27日 14時32分

 全校体育の時間に、「忍者遊び」をしました。体育館いっぱいが、忍者に成り切っての遊びの広場です。

0627忍者1

 まずは、跳び箱8段の壁コーナー。みんな張り切って上り切り、クリア。次は、跳び箱コーナー。またぎ乗りしたり、両手を着いて飛び越したり、いろいろな技を使ってクリアします。橋コーナーもあります。さっさっと渡り切ります。

0627忍者2

 そして、マットコーナー。前転したり、側転したり、自分の能力に適した技を磨きました。ケンケンコーナーもあり、素早く移動。みんな忍者のようでした。

0627忍者3

 最後は、みんなで意見交換。忍者の術が上手になった「わくわく楽しい時間」でした。

 片付けもお手のもの。みんなで協力、時間内に終わりました。

0627忍者4

 いつも本当に楽しい体育科の授業です。みんな体育大好き、先生大好き。

委員会活動

2024年6月26日 17時07分

 委員会活動がありました。児童委員会、図書委員会、保健委員会の三つの委員会があります。それぞれの委員会で、今回は7月の計画を立てました。

0626委員会1

0626委員会2

0626委員会3

 どの委員会の児童も、みんなで協力をしながら活動することができました。

どろんこサッカー・田植え

2024年6月24日 14時32分

 毎年恒例となっている「どろんこサッカー・田植え体験」を地域の田んぼで実施しました。

 みんなどろんこサッカーを楽しみにしていました。小雨が降っていましたが、下学年児童も上学年児童も楽しく活動することができました。

0624田植え1

 その後、三善自治会長の窪田 亀一さんに田植えの仕方を教わりました。2年生以上は、今までの経験を生かして手慣れた手つきで苗を植えていました。1年生は、上級生に教わりながら植えていました。今年も、とても良い体験ができました

0624田植え2

 三善自治会の皆様、本当にありがとうございました。

集団宿泊体験学習⑥

2024年6月21日 07時23分

 朝のつどいに参加しました。みんなで、ラジオ体操をしました。昨夜は、みんな熟睡していました。 今日も一日がんばります。

IMG_8500

IMG_8501

集団宿泊体験学習⑤

2024年6月20日 20時01分

 夕べのつどいがあり、全員で参加しました。170人の利用者がいました。その後、夕飯をすませ、キャンドルサービスを楽しみました。みんな元気で過ごしています。

IMG_8495

IMG_8496

IMG_8498

IMG_8499

 この後、入浴です。

これからの活動の様子は、明日のホームページでお伝えします。

集団宿泊体験学習④

2024年6月20日 12時57分

 カレーライスがとてもおいしくできました。

ご飯は、おこげもありましたが、カレーとマッチしておいしかったです。片付けも頑張りました。

IMG_8488

集団宿泊体験学習③

2024年6月20日 11時12分

 飯ごう炊飯をしています。ご飯を炊いています。そして、カレー作りをしています。

IMG_8486

image