修学旅行③ 秋吉台・秋芳洞
2024年5月22日 17時30分山口県の秋吉台・秋芳洞に到着しました。
みんな興味津々で見学し、キレイな景色に感動していました。
今日の予定を無事終え、今からホテルに向かいます。
山口県の秋吉台・秋芳洞に到着しました。
みんな興味津々で見学し、キレイな景色に感動していました。
今日の予定を無事終え、今からホテルに向かいます。
広島平和記念公園に到着しました。
平和記念館などで平和学習をし、平和の大切さを学びました。
昼ごはんはお好み村で広島風のお好み焼きを食べました。とても美味しく、みんな完食しました。
つぎは山口県の秋吉台に向かいます。
いよいよ今日から2泊3日の修学旅行が始まりました。
朝、出発式を行い、保護者の方に向けて挨拶を行いました。
修学旅行で楽しい思い出を作ることができるように元気に行ってきます。
生活科の授業の様子です。1・2年生のまいた種から、芽が出て、葉も出てきました。「形・色・大きさ・数」など、しっかりと観察することができました。大きくなあれ。
その後の清掃時間は、運動場の草引きでした。みんな一生懸命に頑張りました。
終わりの会前の様子です。もうすぐ終わりの会をします。
今週も欠席0日から始まり、みんな一日頑張りました。明日も元気な笑顔を見せてください。
仲良し班でさつまいもの苗を植えました。みんなで協力して植えることができました。
大切に育てていきます。
6年生は、みんなで力を合わせて「なかよし畑」の畝を作ったり、草引きをしたりしました。明日、さつまいもの苗植えをします。なかよし班で大切に育てます。
休み時間には、運動場や中庭に出て、楽しく遊んでいます。雲ていをしたり、砂場で山を作ったり、鬼ごっこをしたりして、友達と仲良くしています。
1年生がブランコをこぐのを、6年生が手伝っている姿がほほえましいです。ありがとう!6年生。
体育科の授業で、全校児童が50m走をしました。雲一つない青空の下、気持ちよく運動場を駆け抜けました。みんな良い記録が出ました。
5時間目に、全校児童でプール清掃をしました。プールの底や壁面がとてもきれいになりました。また、プール周辺の草もなくなりました。みなさんのおかげで、今年も気持ちよくプール利用ができます。