令和4年度以前の日記

三善の学窓から(1・2年、たんぽぽのちえ、大科学実験)

2020年6月9日 15時12分

1・2年生の様子です。

1年生は、粘土で熱心に作品作りです。力強い作品が出来上がりました!

2年生は、国語の説明文の学習です。「たんぽぽのちえ」の本文にあるように、「わた毛」が「らっかさんのように」なり「ふわふわとたねをとばす」のかどうか、先生が実験してくださいました。(ティッシュペーパーで、ですが……。)結果は、ふわふわしていると、よく飛びました。教室からは、「おお~!」という声。だから、やってみなけりゃわからない。

 

三善の学窓から(5・6年、挨拶のよさを考える)

2020年6月8日 12時02分

5・6年生は、道徳で挨拶について学習。「先に挨拶すること」の意味について考え、話合いました。

体育の後の時間でしたので、試運転で少しクーラーを使ってみました。写真ではわかりづらいのですが、感染症拡大予防のため、換気を行っています。空気の入替は大切ですので、今後もこのような取組を行っていきます。

 

三善の学窓から(3・4年、お米のよさを考える)

2020年6月8日 11時54分

3・4年生は、総合的な学習の時間に「お米」について学習します。今日は、「お米といえば……」ということで、みんなで協力してお米についての発想を広げ、課題づくりにつなげました。

 

三善の学窓から(1・2年、学校のよさを考える)

2020年6月8日 11時14分

1・2年生は、道徳で「学校のよさ」についてみんなで考えました。

そして、いろいろな意見を求め、学校の先生方にもインタビュー。自分たちでは気づかなかった学校のよさについて理解を深め、大切に思う気持ちが高まりました。

令和2年度夏季休業期間の変更について

2020年6月5日 12時46分

大洲市教育委員会から、夏季休暇日の短縮についての通知がありました。

これを受け、三善小学校では、以下のように対応いたします。

引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策には十分気を付けて取り組んでまいります。

ご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。

三善の学窓から(複式学級ですから…その3)

2020年6月5日 11時45分

1・2年の学習の様子です。

教室を前後に分け、前は1年生、後は2年生が学習しました。

飛沫が飛ばないように、学級担任はフェイスシールドを付けて授業をしています。

 

三善の学舎から(複式学級ですから…その2)

2020年6月5日 11時20分

 3・4年の学習の様子です。

同じ算数の学習でしたが、教室をわけて行いました。

3年生は、割り算を使い、順に考えて問題を解く学習でした。ノートに図をかいて考えました。

4年生は、折れ線グラフ。傾きと変化の量の関係について学習しました。ノートにかいたグラフを見ながら考えました。

 

 

三善の学窓から(複式学級ですから…その1)

2020年6月5日 10時57分

5・6年の理科の様子です。

複式学級ですので、教室の右と左で違う実験をしています。

5年生は、ふりこの学習。班で協力し、条件を変えてふりこの往復の時間が変化するのか実験しました。

6年生は、ものの燃え方の学習。酸素などを集気びんに入れ、燃え方の違いを確かめました。