年末に、NPO法人愛媛こころ未来(重信町)様より、7月豪雨災害のあった学校にと、ビオラをいた
だきました。ありがとうございました。今日の5時間目に、1・2年生の学級花壇にその花を植えまし
たので、いただいた時のみきゃんの写真と合わせて、紹介させていただきます。
本校では、今年度「一人一人の読解力を高める学習指導の工夫」を主題に研修に取り組んでいます。
今日は2時間目に、3・4年生(国語科)の授業研究を行いました。複式学級のため、2学年が同時に
授業を行います。教師の話をしっかり聞きながら子どもたちは「自学自習」を実践し、授業を進めてい
きます。このような研修を通して、子どもたちの生きる力の一つとなる「確かな学力」をしっかり身に
つけさせたいと思っています。
本校でも、インフルエンザによる欠席者が増えています。引き続き、うがい、手洗い、マスク着用、
教室の換気等の対応をしっかりとっていきたいと思います。家庭や地域でも十分ご注意ください。
今日は3時間目の様子を紹介します。
1・2年生は、図画・工作ですごろくづくりを行いました。工夫を凝らしてオリジナルなものに仕
上げています。
3・4年生は体育で持久走(10分間走)を行いました。20日(日曜日)にはマラソン大会を行います。
自分の可能性に全力で挑戦してほしいと思います。
5年生は理科で電磁石について学習しました。板書されたものを丁寧にまとめていました。
6年生は算数で、割合を使った問題に挑戦していました。
昨日から、本校でもインフルエンザによる欠席者が出ました。まだ、1名ではありますが、今後
増えてくる心配があります。明日から3連休になりますが、うがい・手洗いの励行や人ごみの多い
ところへの外出を控えるなどの対策をとるようお願いします。
今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。
1年生は国語で買い物ごっこの準備をしました。
2年生は算数で九九の勉強をしました。
3年生は国語でCDを聞きながら、みんなで音読しました。4年生はTVの画面を使い、算数の問題
に挑戦しました。
5・6年生は国語で書初めを熱心に行いました。
2学期に、松山市立北久米小学校の4年生の皆さんから、被災に対する激励として、千羽鶴
や一人一人からのメッセージを届けていただきました。本校でも何かできることはないかと考
え、昨日、全校児童からのお礼のメッセージを郵送しました。
早速、今日のお昼に北久米小の校長先生から温かいご連絡をいただきました。このような交
流を通して、両校ともに、優しく温かい子どもたちがきっと育ってくれると思います。
北久米小学校の4年生の皆さん、そして先生方、本当にありがとうございました。
メッセージと中心になって活動した4年生と3年生の写真を紹介します。