令和4年度以前の日記

三善の学窓から(3・4年、俳句や短歌を学ぶ)

2022年11月29日 11時55分

3・4年生の国語学習の様子です。

俳句や短歌について学習しました。ふだん俳句を作り集会や新聞に投句していますが、国語科で学習するのは少し違います。昔の作品に親しみ、日本の文化を学ぶ貴重な時間となりました。

三善の学窓から(5・6年、考える)

2022年11月29日 11時50分

5,6年の学習の様子です。

5年生は算数です。単位量あたりの大きさについて、問題に取り組みながら学習しました。6年生は理科です。タブレット端末でビデオを見て、大地のつくりについて学びました。

三善の学窓から(3・4・5・6年、台上前転に取り組む)

2022年11月28日 13時20分

3・4・5・6年の体育学習の様子です。

今日も台上前転に取り組みました。倒立などの練習も行い、腰を高く上げることを意識しながら、自分ができる跳び箱の高さに合わせて練習をしました。少しずつですが、挑戦する跳び箱の高さも上がってきました。

三善の学窓から(1年、式の秘密を探る)

2022年11月28日 11時30分

1年生の算数学習の様子です。

今日は全校の先生方に学習の様子を見ていただきました。引き算の式を書いたいろいろなカードを順に並べて、その秘密を考え、話合いました。順番に変化することなど、たくさん秘密が見つかりました。

三善の学窓から(5、6年、確認できました)

2022年11月25日 12時45分

5,6年の理科学習の様子です。

5年生は、電磁石ができあがりました。電気を通すことで磁石の働きをすることを確認しました。6年生は土地のつくりと変化について学習しました。土砂災害マップを活用し、どのあたりが危険なのかを確かめました。

三善の学窓から(3・4年、慣用句を学ぶ)

2022年11月25日 12時40分

3、4年の国語学習の様子です。

3年生はローマ字の書き方の学習を行いました。4年生は、慣用句について辞書を使って学習しました。調べた慣用句を使って短文づくりにも取り組みました。

今日の読み聞かせは……

2022年11月25日 08時15分

毎週金曜日は読み聞かせの日です。紙芝居形式の読み聞かせもありました。ぼちぼちいこ会の皆様、ありがとうございました。

黄金のじゅうたん

2022年11月25日 08時00分

学校のイチョウが色づき、地面には落ち葉のじゅうたんができています。というわけで、朝のボランティアは落ち葉清掃です。みんながんばっています。