令和4年度以前の日記

「読み聞かせ」がありました

2022年11月18日 09時49分

 今日は、金曜日。子どもたちが楽しみにしている「読み聞かせ」の日です。今日も、楽しいお話、考えさせられるお話など学年に応じたバラエティ豊かな本を紹介していただきました。「ぼちぼちいこ会」の皆様、ありがとうございました。

 

大切なことを学んだ「えひめいじめSTOP!デイ」

2022年11月18日 08時00分

昨日、県下の学校をオンラインで結び、いじめをなくす授業「えひめいじめSTOP!デイ」が行われ、三善小学校も参加しました。県下のいろいろな学校の意見や取り組みが聞け、どう行動すればいいのかなどを考えることができ、とても勉強になりました。しかし、一番重要なことは、学んだことを生かし、自分たちでいじめのない学校にしていくことだと思います。これからが大切ですね。みんなで取り組んでいきましょう。

三善の学窓から(5・6年、自然を学ぶ)

2022年11月17日 12時05分

5、6年の理科学習の様子です。

5年生は水の働きについての復習を行いました。6年生は、大地のつくりについて学習しました。どちらも自然についての学習でした。

三善の学窓から(3・4年、作文に取り組む)

2022年11月17日 12時00分

3・4年生の国語学習の様子です。

作文に取り組みました。3年生はとうもろこし、4年生は工芸品の説明文を書きました。様子や作り方の説明など、順に考えて文に表しました。

三善の学窓から(4年、概数を考える)

2022年11月17日 11時45分

4年生の算数学習の様子です。

今日は、概数について学びました。日常ではよく使っているおよその数。今日は、どのようにグラフ化すればよいのかについて学びました。そして今日は研究授業ということで、先生方にも学習の様子を見ていただきました。ちょっと緊張気味の4年生でした。

三善の学窓から(5,6年、いろいろ考える)

2022年11月16日 11時50分

5,6年の算数学習の様子です。

5年生は、表を使って平均について考えました。計算をしてみるといろいろな疑問が出てきたので、みんなで考えを話し合いました。6年生は、表計算ソフトを使ってタブレット端末上で表を作りながら考えました。

三善の学窓から(3・4年、豆電球がつくには)

2022年11月16日 11時05分

3,4年の理科学習の様子です。

3年生は、電池の働きです。回路を作り、豆電球が点灯することを確かめました。4年生は、水の変化です。温度による水の姿の変化をまとめました。

三善の学窓から(1・2年、おもちゃ大会)

2022年11月16日 11時00分

1・2年の生活科の様子です。

昨日、今日と、1・2年が生活科で取り組んできたおもちゃを使った大会が行われました。いろいろな手作りおもちゃで遊べるブースがありました。高学年や先生方がたくさんお客さんとして来られ、楽しい時間を過ごしました。

朝の活動、がんばっています

2022年11月15日 08時05分

三善小学校では、朝のボランティア活動を行っています。玄関掃除や草引きなど、寒い中ですが、毎朝学校を美しくする活動に励んでいます。