三善の学窓から(1・2年、みんなの発表を聞いて)
2022年2月4日 12時00分1・2年の生活科の様子です。
凧あげの感想を発表し、意見交換を行いました。良さや分かったこと、自分との違いなど、しっかり発表を聞いて交流できました。
1・2年の生活科の様子です。
凧あげの感想を発表し、意見交換を行いました。良さや分かったこと、自分との違いなど、しっかり発表を聞いて交流できました。
今日の三善タイムは、3・4年が総合的な学習の時間に調べたことを発表しました。食の秘密や学校の歴史などを、写真やデータをもとにプレゼン形式で全校に伝えました。感染症対策としてオンライン形式で行われ、感想発表も各学年の教室から行われました。
5、6年の学習の様子です。
5年生は算数です。表をもとに、割合について学習しました。6年生は理科です。地球の温暖化について、資料をもとに学習を進めました。
1・2年の図画工作の様子です。
粘土で作品作りに取り組みました。自動車など、いろいろな立体作品ができあがりました。
3・4年の学習の様子です。
いよいよ明日、三善タイムで総合的な学習の時間に調べたことを発表します。今日はそのリハーサル。発表を録画して、みんなで視聴し、明日に備えました。
5・6年の学級活動の様子です。
自分たちの生活を振り返り、よりよい睡眠について考えました。今日は養護教諭の先生にも専門的な視点でアドバイスをいただき、深く学ぶことができました。
1・2年の生活科の様子です。
先日行った凧あげの振り返り作文を書きました。楽しかった思い出を、絵や文で上手に表現できました。
3・4年の学習の様子です。
2月の俳句を短冊に清書しました。よい俳句がたくさんできました。俳句集会で入選するといいですね。
5・6年の学習の様子です。
人間なら誰でも持っている不安や悩み。今日はどのように対処していくのかについて、養護教諭の先生にも教えていただきながら、みんなで考えました。対処方法の一つとして、「伸び」もしてみました。リラックスも大切ですね。
1年生は、昨日の道徳の続きです。友達に書いてもらったカードを集め、自分で「自分のよさ」を文にまとめる学習を行いました。たくさんの自分のよさを知ることができました。2年生は算数です。1000を超える大きな数の学習を行いました。