[無題]
給食の時間
2024年4月12日 12時30分今日の献立は、肉じゃが・ちぐさやき・わかめのすもの・しろごはん・牛乳でした。全校児童が、おいしくいただきました。給食センターの皆様、おいしい給食をいつもありがとうございます。
全校体育・学級委員任命式
2024年4月11日 15時00分3時間目に、今年度初の全校体育がありました。全校児童が「体つくりの運動」を行い、体をほぐしたり多様な動きをしたりして、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことができました。
午後からの三善タイムでは、学級委員任命式が行われました。学級委員に任命された2名の児童は、6年生と4年生です。これから、学級のリーダーとして活躍してください。期待しています。
交通安全教室
2024年4月10日 15時50分晴天の下、交通安全教室を行うことができました。正しい横断歩道の渡り方や信号の見方を理解し、練習しました。また、自転車での安全確認の仕方や交差点での左折、右折の仕方も理解し、練習しました。
大洲警察署と交通安全協会の皆様、ご指導ありがとうございました。
新学年の様子
2024年4月9日 16時30分みんな進級し、新学年二日目です。どの学級も新しい複式学級のメンバーになりました。いろいろな発見がある新学期になりそうです。みんな楽しく学校生活を送っています。
1・2年生は笑顔いっぱいです。校庭で春を見つけることができました。
3・4年生は、係決めです。保健、学習、音楽、新聞、お楽しみ、黒板などたくさんの係活動があります。さて、1学期は、どの係にしようかな。
5・6年生は、算数科の学習です。前学年の復習を熱心にしています。昨年より、8名減の学級になり教室が広々としています。
それぞれの学級で、みんなで力を合わせ、意欲的に取り組んでいきます。1年間、元気に頑張ります。
新任式・始業式・入学式
2024年4月8日 15時05分本日は、まず始めに新任式がありました。児童は目を輝かせて、新しい先生のお話を聞きました。これからの学校生活が楽しみです。児童代表挨拶の6年生児童は、「三善小学校や三善地域の良さを伝えるとともに、早くいろいろなことを教えてください。」と大きな声で発表することができました。
次に、始業式です。『進級申し渡し』がありました。そして、学校長から今年度頑張ること「チャレンジ・感謝・善い子」のお話がありました。決意の言葉では、「リーダーシップを発揮し、明るく元気な学校にしていきます。いい思い出ができる1年間にしたいと思います。」と代表児童の6年生がしっかりと述べることができました。その後、ドキドキ・ワクワクの担任発表がありました。
そして、いよいよ入学式です。新1年生を全校児童のみんなが迎えることができました。児童代表歓迎の言葉により、あたたかい雰囲気の入学式になりました。新1年生のみなさん、早く三善小学校の生活に慣れてください。
ご来賓の皆様、保護者の皆様、本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。今後ともご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。
入学式準備
2024年4月5日 15時52分4月8日(月)の入学式に向けて、3~6年生全員で入学式の準備を行いました。体育館、1年教室、校庭など、とてもきれいになり、1年生を迎える準備ができました。新1年生との出会いが楽しみです。