ALT歓迎式
2024年9月6日 10時15分新しいALTの歓迎式を行いました。先生は、アメリカのカリフォルニア州の出身で、日本語も勉強されており、日本語と英語を交えて挨拶されました。外国語の授業や日常会話を通して、外国語が好きになり、異文化に興味を持つ児童が増えると思います。
代表児童が「歓迎の言葉」を英語で発表すると、ALTの先生はとてもうれしそうでした。
これから、どうぞよろしくお願いします。
新しいALTの歓迎式を行いました。先生は、アメリカのカリフォルニア州の出身で、日本語も勉強されており、日本語と英語を交えて挨拶されました。外国語の授業や日常会話を通して、外国語が好きになり、異文化に興味を持つ児童が増えると思います。
代表児童が「歓迎の言葉」を英語で発表すると、ALTの先生はとてもうれしそうでした。
これから、どうぞよろしくお願いします。
第2学期の学級委員任命式が行われました。2名の児童が、学校長から任命書を受け取りました。
三善小学校がさらにより良い学校となるよう、積極的に学校・学級をリードしてください。学級のみんなも、新学級委員さんに協力し、すばらしい学校を作り上げていきましょう。
2学期が始まって、3日目。
今日の昼休みは、ブランコをこいだりボール遊びをしたりして、それぞれが思い思いの遊びをして仲良く過ごしています。たくさんの笑顔があふれていて、すてきです。
「やっぱり、学校は楽しいな。」とつぶやいた児童の言葉が、印象的でした。
校外班会を行い、夏休みの反省と2学期の生活について、地区ごとに児童が話合いました。
夏休みの反省では、地区の生活目標をよく守ることができた児童が多く、お手伝いや挨拶をしっかりとすることができました。
2学期の生活では、「大きな声で挨拶をし、規則正しい生活を送ること」をめあてとして頑張ります。9月は、残暑厳しい日が続きますので、熱中症に気を付け、いろいろな行事に取り組みます。まずは、運動会があります。「全力で ゴールをめざせ 三善っ子」のスローガンのもと、一生懸命に練習をしていきます。保護者の皆様、ご協力・ご支援よろしくお願いします。
夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。夏休み中、事故やけが等もなく、みんな充実した夏休みの生活を送りました。
始業式は、「欠席0」で行うことができ、何よりうれしいことです。
児童代表の言葉では、5年生児童が「勉強や挨拶などしっかりと頑張りたい。」と抱負を発表できました。
たくさんの行事がある2学期、いろいろなことに目標を持ち、一生懸命に頑張っていきます。保護者や地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いします。
25日(日)にPTA奉仕作業を実施しました。
草刈りや草集め、排水路の清掃などを中心に行いました。
気持ち良く2学期がスタートできそうです。
早朝よりそして暑い中、ご協力いただいた保護者の方々、5・6年生のみなさん、ありがとうございました。
1時間目に、終業式を行いました。
1学期間、全校児童は勉強やスポーツ、さまざまなことに一生懸命取り組みました。
児童代表の3年生は、「1学期は、国語と算数の勉強を頑張りました。楽しかったことは、どろんこサッカーです。夏休みには、なわとびをして元気な体をつくりたいです。」と発表しました。
明日からいよいよ夏休みです。健康に気を付け、事故のない楽しい夏休みにしていきましょう。
三善タイムの時間に、水泳記録会壮行会を行いました。選手のみなさんが決意発表しました。
そして、応援をしました。3・4年生の応援団のみなさん、力のこもった応援をありがとうございました。
4年生の団長さん、お疲れさまでした。
最後に選手代表のあいさつがあり「自己ベスト記録更新」を誓いました。
選手のみなさん、頑張ってきてください。
3時間目の授業の様子です。
1・2年生は、図画工作科です。人権ポスターを描いています。
3年生は、国語科「仕事のくふう、見つけたよ」の学習で、報告する文書の組み立てを考えました。
4年生は、国語科「新聞をつくろう」の学習で、記事を書き、新聞を仕上げました。
5・6年生は、音楽科「和音に合わせてせんりつをつくろう」の学習で、4小節の旋律を作りました。
どの学年の児童も、落ち着いた態度で授業に臨んでいます。
三善コミュニティセンターにおいて、お年寄りと子どもの集いとして、「七夕笹飾りづくり」をしました。
短冊に願い事を書き、笹に付けました。また、地域のおじいちゃん、おばあちゃんにいろいろな飾りの作り方を教わりました。良い経験ができました。本当にありがとうございました。
全校体育の時間にラジオ体操の練習をしました。今年も、三善地区の児童は、夏休みの「健康な生活」に向けて、ラジオ体操を地区放送で地区ごとに行います。体操期間は、7月22日~7月26日と8月19日~8月23日の10日間です。
今日の練習を生かして、「伸ばし、曲げ、ねじり、回す」ことに気を付けて頑張っていきます。
保護者の皆様、地域の皆様もぜひご参加ください。よろしくお願いします。
朝の登校の様子です。元気な挨拶をしながら、安全に気を付けて、集団で登校しています。
地域の皆様、いつも見守り活動等、ありがとうございます。
4年生の理科「暑い季節」の学習をしました。猛暑が続き、生き物の育ち方や活動のようすが変わってきました。今後、詳しく調べていきます。今日は、ヘチマの成長を調べました。ずいぶんと大きくなっていました。
朝(8:00~8:15)の時間に、全校児童が「草引き清掃」を行いました。
たくさんの草が引けました。ずいぶん運動場がきれいになりました。
全校のみなさん、頑張りました。
水害を想定した避難訓練を行いました。水害の危険性が高まったため、児童を保護者へ引き渡すため職員室前に集合させました。その後、校門付近の川が氾濫するおそれがあるので、三善コミュニティセンターの2階に避難しました。
児童は真剣な態度で避難訓練に臨むことができました。2次避難所であるコミュニティセンターの様子も確認でき、有意義でした。コミュニティセンターの職員より、西日本豪雨災害の様子や地域の災害に関する取組について、貴重な話を聞くことができました。さらに、防災用テントの設置体験をさせていただいたり、常備されている防災備蓄について紹介していただいたりして、防災への意識を高めることができました。
三善コミュニティセンターの皆様、本当にありがとうございました。